ハンコプロ 印鑑・ハンコ・実印・認印・会社印・ゴム印

HOME ハンコの押し方

ハンコの押し方

印鑑の上手な押し方

大切な場面でご使用いただくことの多い印鑑を押す際、以下のことに注意してみてください。

まず、朱肉の面が乾いてないか確認してください。
朱の油が乾燥していると捺印してもかすれてしまいます。その場合は朱の油を足す必要があります。
朱肉のお掃除は印鑑をうまく捺印する第一歩です。

次に朱肉を印鑑につけすぎないことです。
朱肉の盤面に印面をギュッと押し付けず適量をまわしながら印面につけるようにしましょう。
できれば、ハンコ専門のメーカーの朱肉を使われることをお勧めします。

印鑑を押す時には捺印マットなどクッションになるものを敷いてください。
捺印するときにかかる力のバランスを均等にさせる役割になります。
捺印マットは硬すぎず、柔らかすぎないものを選ぶとキレイに捺印できるようになります。
捺印の際は印鑑を紙の上に立て、ひらがなの「の」の字を書くように重心を前後左右に移動させながら押してください。

こうすることにより鮮明な印影を残すことができます。

 

©2022 はんこPRO

pagetop