ハンコプロ 印鑑・ハンコ・実印・認印・会社印・ゴム印

HOME よくあるご質問

よくあるご質問(Q&A)

印鑑は手彫りですか?

はんこPROの印鑑は高性能彫刻機械での機械彫りとなります。お客様の大切な印影の作成には必ずスタッフが一つひとつデザインしておりますので、同一の印影になることはございません。

彫刻文字数によって価格は変わりますか?

はんこPROでは、彫刻文字数によって価格が変動することはありません。それぞれの商品ページにあります価格での彫刻となります。ただし印鑑の直径があまりにも小さいものへ一定以上の文字彫刻のご依頼があった場合には可能・不可能というご返答をさせていただくことがございます。

自分で持っている材料に彫刻できますか?

誠に申し訳ございませんが、現在はんこPROでは、印鑑材料本体にお客様のお名前や記念の言葉など、名入れ彫刻のサービスは行っておりません。何卒、ご理解頂きます様お願い致します。

印鑑登録できるサイズって決まってるんですか?

印影のサイズが最低8mm以上、最大25mm角以内に収まる印鑑とあります。材料なども各自治体により条例にて定められている内容が少しずつ違っていますので、お住いの管轄市役所、区役所へお問い合わせください。

同一の印影を用いて(または真似して)印鑑を作れますか?

法律上できません。また技術的にもまったく同一にするというのは不可能ですのでご了承ください。

送料はかかりますか?

税込5,500円以上のご注文に限り送料はかかりません。税込5,500円以下のご注文に関しては全国一律送料550円が別途かかりますのでご了承ください。

急いでいます。納期はどれくらいかかりますか?

はんこPROでは、事前校正確認のサービスを行っております。カートからのご注文確定から校正を作成しそのお返事を頂いてからの作成となりますので平均1週間ほどかかります。校正確認を行わず先へ進めたい場合にはご注文時に備考欄へその旨をお書きください。
校正を確認されない場合、お客様の入力いただいた内容に則りレイアウトさせていただき即時作成に入りますのでご注文の確定以降の変更はできません。

彫刻名に旧字が含まれていますが、どのように注文すればよいのでしょうか?

旧字については、ご注文の際に備考欄に旧字またはJIS規格以外の文字を使用する旨ご連絡の上、ご使用の文字をFAXでご送付願います。

ゴム印のゴムの部分だけ買えますか?

はんこPROではゴムの印面のみの販売は致しておりません。

オレンジと黒色のゴムの違いってなんですか?

一般的なスタンプ台でご使用いただけるのがオレンジ色のゴム印です。ガラスや金属に耐油のスタンプインキで使用される場合や、朱肉を利用したいものへは黒ゴムのものをお選びください。

注文を取りやめたいのですができますか?

印鑑・ゴム印ともに、オーダーメイド商品です。お客様にご提示いただいた内容をもとに作成しておりますので、別途転用することの出来ない商品となっております。 ご注文のキャンセルはできませんのでご了承ください 。

©2022 はんこPRO

pagetop